断熱性能の優れた住宅で冬はあったか、夏は涼しい快適な住まい 家族があったかくなる家

お客様の要望
- 冬あたたかな家にしたい。
- たっぷりの収納が欲しい。
- 畳コーナーが欲しい。
- 2階に多目的スペースが欲しい。
- オール電化住宅にしたい。
担当者から
以前に新築させていただいたお客様の評判を聞いてのお問合せでした。
「冬あったかくて収納に工夫した家にしたい」とW様のご要望。
リビング、ダイニング、ユーテリティ、多目的ルーム、寝室、子供部屋と必要な所に機能性とデザイン性を兼ね備えた収納を造作しました、既製品ではなくすべてオリジナルです。また、「次世代省エネ基準」の断熱性能の優れた住宅で冬は暖かい、夏は涼しい快適な住まいです。
ダイニングの一角にお子様の勉強用テーブルがあったり、2階の中央に家族だんらんできる多目的スペースがあったりと家族のコミュニケーションを考えた「家族があったかくなる家」の完成です。
施工データ
施主様 | W 様 |
---|---|
ご住所 | 栃木県大田原市 |
ご家族構成 | 1世帯 |
総工事費 | 約 2,400万円 |
---|---|
工期 | 約 150日 |
ショップ |
お客様の声
冬暖かく、夏涼しい断熱性能の高い家になりました。
家族が自然と集まれるダイニングや、畳コーナーが気に入っています。
収納にも工夫して頂きました。
フォトギャラリー
-
畳コーナー
玄関を入るとリビング。
畳コーナーがあり、格子の収納の右上にはエアコンが格納されてます。
-
リビング
畳コーナーから見たリビング。
テレビを囲んだ正面の収納も廊下の棚も造作しました。
暖房は廊下側の蓄熱暖房機を使用しました。
-
ダイニング
家族が自然と集まる「集いの空間」のダイニング。
システムキッチンに大きなダイニングテーブルを設けました。
ダイニングテーブルの上にはおしゃれなデザインの「換気ライト」が付いてます。
窓側には小学生のお子様の勉強用テーブルがあり、家事をするお母様に見守られながら宿題もはかどります。
-
キッチン
キッチンの前にある階下収納。テレビや小物を置くスペースとして重宝します。
-
ユーティリティスペース
浴室から出た所にユーティリティスペースを設置しました。
洗濯物を収納する棚についたテーブルは、洗濯物たたむ際に起こして使います。
物干しは電動で上下します。床は大理石調のフローリングです。
-
主寝室
主寝室からの眺めは最高です。畳のベッドも造作しました。
-
子供部屋
二つある子供部屋の上がベッド、下が机です。
造作した長い勉強机と本棚。狭い空間が集中して勉強できる環境作りになっています。
-
多目的スペース
2階にある多目的スペース。ご家族が集まりテレビを見たり団らんするスペースです。
畳コーナーでご家族で寛ぐことができます。
-
モダンな外観
モダンなデザインの外観。
「次世代省エネ基準」仕様の「高気密・高断熱住宅」です。