築250年 古民家を快適な住まいへ
公開日

お客様の要望
- 床や壁の痛みがひどい、暖かみのある家にしたい。
- キッチン以外のトイレ、お風呂は全て外の離れ...家の中に欲しい。
- 二世帯住宅にして欲しい。玄関は別々にしたい。
- 家族全員で過ごせるダイニングキッチンが欲しい。
- 毎年、屋根の雪が落ちてきて困る。何とかして欲しい。
担当者から
トイレとお風呂が外の離れのみだったものを、二世帯分のトイレ2ヶ所とシステムバスを家の中に新設した事により、便利で快適になりました。
対面キッチンのあるダイニングキッチンは家族みんなが集える優しい空間に。
各部屋の床段差も解消し安全に過ごせる住まいになりました。各部屋共クローゼットや収納スペースを多くとったのですっきり片付きます。
家族の歴史を刻んだ梁や柱など古き良きものを活かした築250年古民家まるごとリフォームの完成!来客される皆さんから「素晴らしいね!」と関心されるとの事。
施工データ
施主様 | S 様 |
---|---|
ご住所 | 福島県田村市 |
ご家族構成 | 2世帯 |
築年数 | 約 250年 |
工事個所 | 全面(外壁、玄関、窓、キッチン、浴室、トイレ、洗面、浄化槽、リビング、和室、子供室他) |
総工事費 | 約 1,500万円 |
---|---|
工期 | 約 75日 |
ショップ | ミスタービルド 郡山 |
ビフォー・アフター
玄関
Before

母屋とお風呂とトイレのあった離れ。
After

玄関を2ヶ所設置し入口を分けた二世帯住宅にしました。
全窓ペアガラスのサッシに入れ替え外壁を張って仕上げました。
屋根には雪の落下防止に自然融雪型雪止め「スノーキング」を2段設置しました。
これで安心して軒先を通行出来ます。
ダイニングキッチン
Before

施工前の内部和室。
After

古民家の良さを活かしつつ段差解消にも配慮した家族が集えるやさしい空間になりました。
黒茶色の梁や柱を現しにして漆喰壁で仕上げたリビングから望むダイニングキッチン。