補助金活用・水廻りリフォーム

お客様の要望
- 古くなった水廻りをまるごと新しくしたい。
- トイレが遠い、勝手口を玄関と間違えられて困る。
- 水廻りや居間の寒さ対策をしたい。
担当者から
以前に屋根塗装工事をさせて頂いた60代のY様。今回もチラシをご覧になってのお問合せでした。築32年のお住まい、古くなった浴室・洗面・キッチン・トイレの水廻りをまるごと新しくしたいとのご要望でした。
住宅ストック循環支援事業「エコリフォーム」の対象工事でしたので、補助申請させて頂き145,000円の交付となりました。また、合併処理浄化槽を入れて水洗化し、614,000円の補助を受けました。
「トイレが生活スペースから近くなって良かった。」「断熱材も入り寒くなくなった。」「浴室・トイレなど段差が解消され手すりもついて安心。」などY様にお喜び頂きました。
施工データ
施主様 | Y 様 |
---|---|
ご住所 | 福島県伊達郡 |
ご家族構成 | 1世帯 |
工事個所 | キッチン、浴室、脱衣・洗濯室、洗面室、トイレ、居間、浄化槽、給湯機、外壁他 |
総工事費 | 約 778万円 |
---|---|
工期 | 約 90日 |
ショップ | ミスタービルド 福島 |
間取り図
Before

勝手口を玄関と間違えられて困りました。
施工前はトイレが遠くにありました。しかもトイレまでドアがいくつもありました。
After

居間を中心に生活範囲の水廻りを配置しました。床段差も解消されました。
ビフォー・アフター
居間
Before

1間ある引戸の勝手口に隣接していたダイニング。お客様が玄関と間違えて入って来ていました。
After

南面の勝手口だった所は壁でふさぎ、キッチンスペースに。ダイニングは居間にしました。
お客様のご要望で掘りコタツを設置、床・壁・天井にはしっかり断熱材が入りました。
浴室
Before

タイル張りの浴室、床段差もありました。
After

床・壁・天井・浴槽とまるごと保温仕様、断熱窓も付けて寒さ対策をしました。
廊下との床段差解消、手すりも付いたのでお母様も安心して入浴出来ます。
段差の解消
Before

床からおりた焚口があった土間、奥にトイレがありました。
After

土間だった焚き口は床組みし、床を張って段差も解消。
洗濯機コーナーから洗濯物を外に出せるので便利。勝手口は通風窓付きの高断熱仕様。
脱衣室への入口は引き戸になったので出入りが楽になりました。
お客様の声
浴室・トイレなど段差が解消され手すりもついて安心、断熱材も入り寒くなくなりました。
トイレが生活スペースから近くなって良かったです。
フォトギャラリー
-
キッチン
ベージュグレー扉のシステムキッチン。
収納力のあるスライド収納。釣戸棚は感震ロック付きなので、地震での落下防止になり安心です。
南面の明るいキッチンになりました。
-
収納
コーナースペースを活用した収納、収納する大きさで棚の高さは変えられます。
-
ラウンド浴槽
ラウンド浴槽なので立ち上がりがラク。軽い断熱フロフタがうれしい。
ボタンひとつで自動お張り、自動保温、追焚き付きと快適になりました。
-
洗面化粧台
居間に隣接するトイレ入口と洗面化粧台。
-
トイレ
居間に隣接したトイレの入口は引き戸で出入りらくらく。
節水便器、ウォシュレットが付いて快適になりました。7人槽の合併浄化槽を入れ水洗化。
申請し、614,000円の補助金を受けました。
-
エコフィール
家計にやさしい高効率石油給湯機エコフィールを設置。
スイッチポンで自動お湯張り、自動追い焚きと快適になりました。