新型コロナウイルス感染予防リフォーム
新型コロナウイルスの感染予防として気を付けなければならないのが「飛沫感染」と「接触感染」ではないかと思います。「飛沫感染」を防ぐにはマスク着用や定期的な窓換気、「接触感染」を防ぐには除菌やタッチレスがポイントになるのでは。
今回は特に「接触感染」を防ぐ商品の紹介です。
外水栓

外水栓
玄関脇に外水道があれば、帰宅時、家に入る前、玄関ドアに触れる前に手洗いが出来ます。
キッチン・洗面

タッチレス自動水栓
水栓に手を触れずに、手をかざしたり、差し出すだけでセンサーが感知し水が自動で出るので清潔です。

つま先らく押し水栓スイッチ
足で吐水・止水が操作できる水栓スイッチ。水栓に手を触れずに使用出来ます。
トイレ

オート開閉便座
便器に近づくと自動でフタが開き、離れると閉まります。

オート便器洗浄
便器から離れると自動で洗浄!リモコンやレバーを触れずに済みます。

きれい除菌水
「きれい除菌水」をふきかける事で便器内やノズルの菌の繁殖を抑え、汚れを抑えます。(TOTO)

プラズマクラスター・銀イオン水
「プラズマクラスターイオン」で便器内を除菌、銀イオン水でノズルを除菌。(LIXIL)
ドアハンドル

ドアノブをレバーハンドルに交換
ドアノブよりドアレバートンドルの方が手の接触面少ないと言われてますのでお手入れしやすいです。